![]() |
ネットストアでお買いもの 工房ショップでお買いもの お取り扱い店でお買いもの HOME |
おもちゃのてらうちHOME > 「てのひらえほん」とは? |
![]() |
なぜ、手のひら絵本(てのひらえほん)? このサイトの名称、「てのひらえほん」とは 寺内定夫がすでに30年ほど前から、全国の育児講座などで お母さん方や保育園の先生方などに実演している、手のひらだけで いつでもできる、子どもに空想を楽しませる、おだやかな語り聞かせのこと。 この親子語りは、私たちの木のおもちゃのコンセプトでもあります。 ぜひご家庭でも、手のひらの「親子語り」を、お試し下さい。 この遊びは、子どもに見えないものを空想させるので、親子で落ち着いた時間に 静かに、ゆったりとした口調で聞かせるのがポイントです テレビばかりのうちの子は聞いてくれないだろう、などど思わずにやってあげてみて下さい 大人が思う以上に、子どもは空想力があり、親の語りかけを楽しみにします。 (1) 手のひら絵本の‥ ![]() (2) はじまりはじまり〜 ![]() (3) ひろーいはらっぱだね〜 いいお天気だね ぽかぽかしてあったかいね! あ、あっちにお花が咲いてるよ‥ (4) このお花いいにおい (嗅ぐまねをする) ほら、いいにおいでしょう (手のひらを子に近づける) 次のページをめくるまねをして‥ (5) わあ〜!こっちにはちょうちょがいるよちょうちょさん、来てくれるかなあ‥ あ、とまったよつかまえようか(パッと手でつかまえるまねをして) (そっと手を開きながら‥) 可愛いちょうちょだね〜 (少し間をおいて) でも逃がしてあげようか? (子がうなずいたら) (手を広げ、ちょうを目で追うまねをして) ちょうちょさん、行っちゃったね おうちへ帰ったんだね (子が納得したのを確認して) じゃあ今日の手のひら絵本は‥おしまい (そっと手を閉じる) この「てのひらえほん」の親子語り、いかがでしょうか? ぜひ一度、恥ずかしがらずに(笑)お子さんに試して頂ければ 私たちのおもちゃ作りに共通するものを感じて頂けると思います。 お母さんの手。優しい語り。情緒。おだやかなイメージ… てらうちの木のおもちゃは、どれも「てのひらえほん」のコンセプトがあります。 |
![]() |